タグ別アーカイブ: ゴールデンアックス

ゴールデンアックス ストーリーモードクリア!

ゴールデンアックス完成難易度が高くて、途中で何度もあきらめかけたりしたが、ようやく「Golden Axe: Beast Rider」をクリア。

 

 

特に中盤あたりに「こんなん無理!」ていうキビしい場面が何箇所あったが、だんだんとカウンター攻撃のタイミングが身についてきて突破できた。

ヒトミ風に言えば「わたし・・・強くなってる・・・。」って感じ。序盤にさえもチュートリアル的な部分は無く、何度も死んで覚える硬派な仕様であった。

初代のコスチューム

 

硬派をつらぬいた“ご褒美”なのかは知らんが、ストーリークリアで、初代「ゴールデンアックス」のコスチュームが使用可能になった!!

 

 

 

 

ケツ1

 

 

コレでようやく、ティリス嬢のケツが堪能できるというものだ。

 

 

 
ケツアニメ

ほ~れ、このとおり、

ほれほれっwww

ボンバーでなくてアックス

ビーストライダー「GOLDEN AXE:BEAST RIDER」を中古で購入。

このところ日本未発売のソフトを“購入する事自体”が楽しくなっている感があり、肝心のプレイの方がおろそかに・・・。

 

 

 

「ゴールデンアックス」というタイトルと右下のSEGAロゴでピンときたかもしれないケドも、これは1989年にアーケードで発売された「戦斧 GOLDEN AXE」をリメイクしたもの。

017-1

家庭用としても、メガドライブやPCエンジンCD-ROMにも移殖されている。(PCエンジン版の出来栄えはそりゃヒドいものだった・・・。)

←「メガドラ版」のタイトル。

今回(といっても2008年だが)のリメイク版では、何故かプレイヤーキャラからマッチョとジジイが外されて、ねーチャンのみになっている。

ティリス1989

ティリス2008そのプレイヤーキャラの新旧「ティリス」を並べてみた。

元祖の方がドット絵のハズなのにエロイ。ていうか、リメイクの方はアメリカナイズされ過ぎてる気がするぞ。

 

ストーリーモードを一周クリアすると、元祖のコスチュームにも着替えられるらしいので、とりあえずそこまで頑張ってみるとするかね。